ツイブロ|ゲーム感想とか色々

ゲームの感想などを書いています。

悪評を受けて消去されてしまった、日本エスリードの新卒求人広告を紐解く。

年収1000万円、なんかに憧れるな。俺ら4人の年収、あわせて8000万円超。

日本エスリード「年収1000万円なんかに憧れるな。俺ら4人の年収合わせて8000万円超。」 : 市況かぶ全力2階建 より

 

「なにこの会社、怖い」

「日本エスリードってブラック企業??」

と思っちゃう人もきっと多いんだろうなぁ。

 

でも普段見慣れている人間からすると、この手の求人広告ってフツーです。

あまりに当然の訴求すぎて感覚がマヒしていたのだと思う。制作者も、いつも求人広告を管理している採用担当者も。

 

たしかに、新卒の募集でここまでお下劣な訴求をしているのは珍しいけど、中途採用の募集なら、この手のヒルズ臭漂う広告は少なくない。ある意味、古典的な手法とも言える。

 

ヒルズかぶれの広告が生まれる背景には、制作者の無知がある

僕自身、お金のことを猛烈にアピールする広告文を書いたことは何度もある。

だからこそ言えるのだけど、今回のような広告が作られる背景には、制作者がクライアント企業のことや、そこで働く人たちのマインドについて、理解不足であることが大きく影響していると思う。

 

そもそも広告ライターの給料と、1000万超えの世界とでは次元が違いすぎる。僕で言えば、外車は買えないし、タワーマンションにも住めない。服に月30万円どころか、3万円だって使えない。

 

彼らの金銭感覚がまずわからないだろう。それに、営業数字のためにタフな営業ができる人の気持ちも、きっと理解できない。

 

当然、想像はする。書かなくちゃいけないから。

でも、根っこの部分でわかっていないままに書いてしまっている。書き手自身が、そもそもクライアントに対して共感できていないことが問題の根底にある。

 

日本エスリードの広告は、おそらくこんな発想でつくられた

僕の場合、自分の価値観から遠すぎる文章をかかなくてはいけないときは、「●●(今回で言えば稼げること)を一番強く伝えられる方法は何か」とシンプルに、かつ機械的に考えてみる。

 

可能であれば、実際に働く人の声を徹底的に聞いたり調べたりもしたいところだ。もしくは、自分が年収200万から300万になったらどうだろう、といった、馴染みのある形におきかえて想像してみることもある。

 

すると、年収300万円になると生活レベルも年収に合わせてあげてしまうだろうから、今度は「400万円欲しい」と欲が出てくるかもしれない。という想像に思い至る。


ほら、広告制作のヒントが出てきた。

 

実際に、広告のコピーにあった、

3000万円稼いでわかったのは、
4000万円ないと足りないということ。

というコピーは、ゼロを一つ落とした、自分たちの生活スケールから想像を膨らませて書いているであろうことが推測できる。

 

冒頭の

年収1000万円、なんかに憧れるな。
俺ら4人の年収、あわせて8000万円超。

 

の書かれた根拠は、おそらく一般的な稼げる広告の定番金額が「1000万円」だからだ。

 

キャッチコピーで「××不動産に来て、年収1000万の夢が叶いました」的な表現がよくあるので、そうした定番表現に対するアンチテーゼ(そもそも1000万円って多いんでしたっけ?うちならもっと稼げますけど??)になっているのだと思う。

 

草食系の若者が増えるなか、ガツガツ営業できる兵隊を採用することは年々難しくなってきている。苦肉の策が今回の採用広告だったのだろう。

 

 

 

日本エスリードで働く若者のコンプレックス

ところで、お金が欲しいと思う気持ち、それも並の年収ではなく、度を越した年収を求める心理の裏側には、何らかのコンプレックスがあると、僕は思うのだ。

 

実際、「プロのサッカー選手を目指していたが夢破れた」など、彼らのプロフィールの一部にその片鱗も見て取れる。

 

f:id:halmali:20160430121115j:plain

 

求人広告の作り手は、タワーマンションや外車、高級腕時計のような、まっさきに思いつくようなベタベタな発想を放り出して、働く人たちの本音を探るべきだったと思う(記事内容が創作ではなく、取材した事実に基づいて書かれているのであれば、だけど…)。

 

なぜセレブな生活に憧れるのか。

いつから、そんなに物欲があるのか。

何か人生の転機になるようなことがあったのか。

 

お金を稼いで豪華な暮らしをすることは、単なる一側面でしかないと思う。

 

会社に入って、売れる営業になって、お金に不自由しなくなって、彼らは人間的にどう変わったのだろう。そこのところが求職者に伝わらない限り、雇用のアンマッチは起こり続ける。

 

オギャーと生まれた瞬間からタワーマンションを欲しがる人なんて、この世にはいないのだから。

Copyright ©2017 ツイブロ All rights reserved.