ツイブロ|ゲーム感想とか色々

ゲームの感想などを書いています。

PS4「幻想郷ディフェンダーズ」感想:シューティング要素弱めなのが、個人的には好き

シナリオモード

PS4「幻想郷ディフェンダーズ」をプレイしました。

もともとはPCの同人ゲームだったものが、プレステ4にも移植されたみたいです。

PS STOREでのダウンロード販売のみのソフトになります。

 

ゲームのジャンルはタワーディフェンスと呼ばれるもので、トラップや攻撃ユニットを設置して次々と現れる敵を撃破していくという内容。

 

正直言うと、元ネタの東方Projectは、大昔に友達の家で初期作品をちょっと遊ばせてもらったくらいで、キャラクターの設定などの知識はほぼゼロです。

元ネタを知らずに同人ゲームを買うという、かなり珍しいパターンですね(笑)

 

僕は、とりあえずタワーディフェンスが好きなので買いましたが、ステージの合間の会話劇を読むと、キャラクターの性格や背景なんかは読み取れるので、元ネタを全然知らなくても話についていくことはできました。

 

タワーディフェンス+シューティング

幻想郷ディフェンダーズが面白いのは、通常のタワーディフェンスをアレンジしたルール設定になっていること。

トラップやユニットの設置のほか、プレイヤー自らもフィールドを駆け回って、全方位のシューティングゲームのように敵を撃破してまわることが可能です。

 

キャラクター選択画面

プレイアブルなキャラクターはこんな感じ。

キャラクターごとに個性があって使いこなしが楽しめます。

 

射撃力が高い自ら敵を撃破してまわるユニットもいれば、敵を妨害することに長けているユニットも。

なかには近接戦闘キャラもいて、バサバサ敵を切り倒すのは爽快でした。

 

操作していて面白いし、自分のスタイルにもうまく馴染んだので、後半はこいつばっかり使っていました。

 

難易度のほどよさが自由度につながっている

話が横道にそれますが、幻想郷ディフェンダーズと似た仕組みの洋ゲーがあるんですね。

こんなやつ↓

PS4『X-Morph:Defense(エックス モーフ:ディフェンス)』

 

こちらは幻想郷よりも遥かにシューティング要素が強くて、弾幕ゲ―ムが苦手な僕にとっては、なかなか難易度が辛くてですね…。

シューティングの下手さを補うために、ステージの特性ごとにタワーディフェンスの戦術が既定されてしまいがちでした。

この武器で…この配置でいかないと…なかなか最高評価とれないぞ、という。

 

その点、幻想郷ディフェンダーズは良い意味で難易度がヌルいです。

罠の設置を工夫すれば、シューディングが上手じゃなくても何とかなりました。

 

罠が決まって敵を一網打尽にできると爽快です。

 

キャラとステージの相性で難易度は変わるのですが、どのキャラクターを使っても、どんな罠を使っても、それなりには勝負できる難易度になっていたように感じています。

 

 

2160円(税込)とお手頃価格なので、この手のゲームが好きな方はぜひ。お勧めです。

システムは全然違いますが、敵を蹴散らす爽快感を楽しむところは感性が近い気がするので、三國無双系のゲームが好きな人も意外とハマるかもしれません。

 

ちなみに、キャラが可愛くなくてもOKで、よりハードモードな戦いを楽しみたい方は「X-Morph:Defense」のほうもご検討ください。

 

ただタワーディフェンスが主食の僕には、「X-Morph:Defense」はシューティング要素が強すぎましたね。「X-Morph:Defense」に関しては、僕は買って失敗だったかなぁと思っています。

 

幻想郷ディフェンダーズのほうが私的には好みでした。

Copyright ©2017 ツイブロ All rights reserved.